犬の保険比較ペット保険の利点・弱点!安い保険

MENU

保険スクエアbang!ペット保険比較の資料一括請求

 

ペット保険を比較して選びたいなら、まず、資料を請求してみることです。この「保険スクエアbang!」は、自動車保険やバイク保険もやっている有名な会社です。

 

この資料請求では個別の保険に入る前段階という感じで、それぞれの保険の特徴を掲載しています。資料を請求しても、保険に入ったことにはならないので、どの保険が、どのような保障内容なのかを知ることができます。どのような補償内容の保険に入ると決まっていない場合は、このような現在、募集している保険会社の資料を請求してみるのも賢い手です。

 

 

愛犬・愛猫のためのペット保険 エフ・ピー・シー

 

わりと最近できたペット保険で、後発組なのでかなり保険料が安いです。
0から4才: 1,590円(月額)
5才から10才:2,390円(月額)

 

その割りに、補償は充実しています。
ペットの病気や怪我の治療費の50%を保険金として受け取ることができます。
病院に行くと、必ず、万単位の請求をされます。
近所の人は、飼っていた「犬が吐いたから病院に連れて行ったら、1万円とられたわー」と言っていました。

 

手術だけでなく、通院と入院まで幅広く補償

ペット保険FPCの補償内容

★全国すべての動物病院に対応

 

デメリット

エフピーシーだけのことではありませんが、やはり規約はあります。
たとえば、「先天性異常」や「ペットの去勢避妊」、サプリメント代、健康診断料、シャンプー代などは、保険適用外になります。

 

保険料の安さで選ぶなら日本ペット共済

 

保険料の安さと補償内容で選ぶなら、日本ペット共済に勝るところはないと言っていいほどです。
さらに病気や怪我の治療だけでなく、毎年のワクチン接種も補償してくれるというものです。
ただ、料金プランで補償の程度も違ってくるので注意してください。

プラン月々保険料補償割合補償内容
シルバープラン 1,500円より 5割 入院・通院1日1万円迄
手術:1日10万円迄
ワクチン補助:3,000円迄
ゴールドプラン 1,800円より 7割 入院・通院1日1.5万円迄
手術:1日15万円迄
ワクチン補助:3,000円迄
プラチナプラン 2,700円より 10割 入院・通院1日1.8万円迄
手術:1日18万円迄
ワクチン補助:5,000円迄

 

保険料について

保険料は年齢が若く小型犬から徐々に上がっていきます。つまり、一番、安い保険料を掲載していますので、たとえば、7歳でラブラドール(大型犬)を飼っていたら、シルバープランでも4千円を超えます。

 

ペット保険「うちの子」

 

 

「うちの子」Light

補償手術入院通院
9割 50万円/1回年2回 手術を含む入院10日まで補償 ×

※保険金支払いの3万円以上の場合に請求可能

 

「うちの子」Lightの保険料

同じように、7歳のラブラドールで見ると、2,500円くらいでした。

「うちの子」Lightの総評

保険料でみれば圧倒的に安いのですが、 Lightでは補償内容が限定されていて、加入するのは考えてしまいます。

アイペットのスタンダード「うちの子」

たぶん、この保険を出しているアイペット損害保険は、こちらの商品のほうがメインなんだと思います。
アイペットの「うちの子」の補償内容

 

限定される補償対象となる疾患の例
消化器疾患皮膚疾患耳疾患骨格系疾患眼科疾患感染症泌尿器疾患
胃腸炎
下痢
異物誤飲
皮膚炎
アレルギー
膿皮症
真菌症
外耳炎
内耳炎
中耳炎
膝蓋骨脱臼
跛行
骨折
結膜炎
角膜炎
チェリーアイ
コクシジウム
回虫症
腎不全
尿石症
尿道閉塞

 

「うちの子」の保険料

同じようにラブラドールレトリバーの7歳の月払いで比較してみます。

年齢70%プラン50%プラン
7歳 8,520円 6,320円

 

「うちの子」の利点

この保険の利点はなんといっても保険料の請求です。通常、保険金の支払いは一度、病院に全額立替払いをして、その領収書を保険会社に送らなければなりません。
この「うちの子」では指定の病院で犬が治療を受けたら、自己負担分を支払うだけです。その指定の病院も日本全国数々あり、かかりつけの病院があるという場合でなければ、とても便利です。

 

「うちの子」の総評

保険金の請求は便利ですが、やはり保険料は高いですね。

スポンサーリンク